八重山から帰ってきました。
2006年04月10日/ がんばれ社長!
いやー八重山から帰ってきました。
なんの用事かと言いますと、倫理法人会の役員会であります。
私も一様那覇市の(福)副専任幹事であります。(^^;)
会社の規模もおそらく全国で一番小さいことでしょう。(自慢デキン)
まあ、今回は、会長、専任幹事も出席が出来ないとのこと。
止まればコケル自転車操業の私ですが、八重山行きを決意。

人生初めての八重山行きが決定しました。
那覇空港からわずか50分ほどで着いてしまう”神の島”(サザンが歌ってますね~)
今回の目的は八重山倫理法人会の100社達成を目指すということもあります。
まあ、その前に腹ごしらえです。今回同行した方に楽天日記でおなじみの
”はごろも伝説”さんもいらっしゃいます。
なんの用事かと言いますと、倫理法人会の役員会であります。
私も一様那覇市の(福)副専任幹事であります。(^^;)
会社の規模もおそらく全国で一番小さいことでしょう。(自慢デキン)
まあ、今回は、会長、専任幹事も出席が出来ないとのこと。
止まればコケル自転車操業の私ですが、八重山行きを決意。

人生初めての八重山行きが決定しました。
那覇空港からわずか50分ほどで着いてしまう”神の島”(サザンが歌ってますね~)
今回の目的は八重山倫理法人会の100社達成を目指すということもあります。
まあ、その前に腹ごしらえです。今回同行した方に楽天日記でおなじみの
”はごろも伝説”さんもいらっしゃいます。

やってきたのは、おそばやさん
大きなお店です。キレイデス。とくると、中身や味には期待できない。
(沖縄そばのお店で大きな店の作りで美味しいところは、数少ないのです。)
正直に言います。コチラのお店倫理の会員さんだからと言う理由だと
全然期待していませんでした。本当に!でも・・・・
裏切られました。(言い意味で)久々に感動しました。

この八重山ソーキそばは、最高。豊里美麗さんがいたら
ズミーーーって言ってるよ。たぶん。
ぜひオススメです。お店の名前は”ピパーズ”です。
最高でした。
明日は八重山の驚き会員獲得物語でもお伝えしますね。
Posted by 世界のカメちゃん at 20:30│Comments(0)